尾瀬高原オートキャンプ場
直火OK!桜と川遊びが楽しめるオートキャンプ場
- 群馬県
- オートフリーサイト
- ゴミ捨て
- 水洗洋式トイレ
- 直火
山と川に囲まれた尾瀬高原キャンプ場は場内にたくさんの桜が植えられており、ゴールデンウィーク前後に見ごろを迎え、キャンプ場を一面桜色に染まります。 きれいな川沿いのキャンプ場なので夏場は水遊びする子供たちでにぎわいます。 また、直火のできる数少ないキャンプ場の一つなので思う存分、本物の焚き火を堪能できます。 混雑時を除いてフリーサイトとなっており、各々好みのロケーションでキャンプを楽しむことができます。 土日や連休、夏休みなどの混雑時は区画割りを行っていますが、せっかくのキャンプを台無しにしないよう余裕を持った区画割りとなっているので、ゆったりと過ごすことができます。

免責事項
当サイトに掲載されている施設情報やその他各情報に関しては、主観的な評価や時間の経過による変化が含まれることから、その内容の正確性につきまして一切の責任・保証を負いかねます。詳細につきましてはご予約時に必ずキャンプ場に確認していただきますようお願い致します。
詳しくは利用規約をご確認下さい。
最終更新日:2021年10月18日
尾瀬高原オートキャンプ場 サイト・設備
サイト
-
テントサイト
タイプ オートフリーサイト 地面は比較的ペグの刺さりやすい土です。桜の木などで仕切られていますが、今のところはっきりした区画も設けておりません。大きなテントも余裕をもって設営できるエリアもあります。
平日は制限は設けておりませんので、目的にあった場所を探していただき、設営してください。なお、混雑時は場所を割り振りますが、折角のキャンプ時間が台無しにならないよう、サイトには余裕をもたせています。 -
第二炊事場裏テントサイト
タイプ オートフリーサイト 第二炊事場のところはその横にテントサイトがありましたが、その奥を開発しまして、さらに大きなテントサイトが出現!
トイレには炊事場前をとることもできますが、奥からショートカットできる坂もあります。
河川敷テントサイトからの連絡通路がありますので、ふさがないようにお願いいたします。
炊事場横にテントを張るお客様は、奥のテントサイトのお客様の出入りができるよう、クルマの通り道を確保してあげてください。 -
河川敷テントサイト(川下エリア)
タイプ オートフリーサイト 管理状態が悪く、草と木で覆いつくされていた河川敷のエリアを何日もかけて開拓しました!結果、PAR4のゴルフコースのように大きなスペースとなりました。入口の方から下ってきて左右に分かれる、川沿いの長~~~~~~~~~いスペース。団体利用にも有効です。
-
河川敷テントサイト(川上エリア)
タイプ オートフリーサイト 川上エリア(下ってきて右側)は、上段の第二炊事場裏テントサイトへの連絡路があり、川下エリアより炊事場、トイレにアクセスがしやすいサイトです。開発したばかりなので、地面の木の根などに足をとられないよう、お子様には特にご注意ください。
キャンプ上級者はそういった木の根も利用し、ペグ打ちなしで時短。テントやタープを立ち上げることもできますね。
こちらも長いテントサイトになりますので、クルマの出入りがしやすいよう、お客様同士の配慮をお願いいたします。
場内設備
-
管理棟
キャンプ場入口、第一炊事場に併設されています。
-
炊事棟
■第一炊事場
監理室に併設された炊事場で、大人数にも対応できるかまどの数です。その横には簡易テーブルを設置しておりますので、みんなで一緒にご飯!も楽しいですね♪ 団体でのご予約も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■第二炊事場
第一炊事場の半分ほどの設備ですが、すぐ横にテントサイトがあるので、空いている時ならテントとつながったキッチンのように使えます(^-^) かまどもありますのでご利用ください。
尾瀬高原オートキャンプ場の炊事場は、第一も第二も屋根のある比較的大きな施設です。
お帰りの日、朝露のついたテントのやタープを乾かすことができるよう、ロープや物干し竿が用意されています。
長いホースもご用意していますので、テントの裏に泥が付いてしまった場合にも、洗って干して帰れます。
帰ってからの後片付け、ラクになりますょ(*"▽")
クルマを横付けすることができますから、あのちょっと面倒だった雨の日の片づけが・・・濡れることなくゆっくりできます!
是非ご利用ください。 -
トイレ
トイレ種別 洋式水洗トイレ有 トイレは男女別に用意されており、温便座付き洋式トイレがあります。
-
バーベキュー施設